静電気と帯電防止

パチパチ静電気

 空気の乾燥しているこの時期には、パチパチと衣類が放電して、衣類がまとわりついたりと不愉快ですよね。

◎水分の少ない繊維ほど静電気が起きやすい

 静電気は、仮に摩擦などによって発生しても、水分など電気を通しやすい性質のものによって逃げていきます。

 しかし、ナイロンやポリエステルのような合成繊維は、吸湿性が低く静電気が起きやすいのです。

◎帯電防止は湿気を保持する効果で静電気を逃がす

 帯電防止剤は、洗剤などと同じ界面活性剤というものを主成分としています。この作用は、それ自体が電気を通しやすいのではなく

 空気中の水分を吸収して電気の通り道を作るというものです。このことから、異常乾燥時などにあまり効果はありません。

◎静電気は汚れを引き付けます  

 静電気は空気中チリやホコリを引き付け、汚れの原因にもなります。

 

Follow me!

LINE@友だち追加で300円クーポンプレゼント中!

LINEはじめました。
【お友だちになると、とっても便利にお得になります。】
*今なら、LINE@限定300円クーポンがもらえる。
*セールやイベント情報が届くのでチャンスを逃さない。
*お店に行かなくてもトークで相談できる。
*トークに写真を送って簡単見積もりができる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です